シングルマザーは幸せになれるのか問題
仕事
好きを仕事に!の意外な落とし穴
ともじゅです。 今日は、自分の好きや強みにこだわりすぎると 仕事での成果(売上)に遠退くことがあるよ!という事を書いてみます。 自分の傾向を知ることは自分攻略ダンジョン 考える人な私としては、 考える時間、1人の時間、 誰かといても構わない...
働くママがうまいこと折り合いをつけるべきこと
ワーママが働くことが怖くなる時 保育園に娘を預けて、仕事へ出かけた後に保育園からの着信。 だいたいが「お迎えに来てください」という内容で、 すぐに来て欲しいと言われる。 わかるんだよ。わかってる。 それも親としての仕事であることはわかってる...
週3日・月10日の稼働で理想の収入にする方法
働く時間を明確にすること 私には4歳(2019年現在)になる娘がいます。 子供がいると、余計感じるのですが、特に個人でお仕事をしていたり、フリーランスの場合、働く時間や自分に使える時間を見える化するって、かなり大事です。 気付くと何にもしな...
自分が関わらなくても、回り続ける仕組みをつくる意味
働くことは楽しいですか? 私は 自分が特別な存在だとか、自分にしかできないことを!とか、自分だけが成り上がってやる! 的な向上心は特にありません。 ともじゅ ただ、現状維持は衰退だと思っているので、常に学びや経験値を上げる行動は必要だと思っ...