働くママがうまいこと折り合いをつけるべきこと

子育て

ワーママが働くことが怖くなる時

保育園に娘を預けて、仕事へ出かけた後に保育園からの着信。

 

 

だいたいが「お迎えに来てください」という内容で、
すぐに来て欲しいと言われる。

 

わかるんだよ。わかってる。
それも親としての仕事であることはわかってる。

 

お母さんになってみてわかったことは

 

“ただフルタイムで働く”
ということですら、
本当にしんどいことだった。

 

 

それでもきっとうまくやってる人もいる。

 

うちはまだ
娘の身体が強いほうだから、
呼び出しは少ないほうかもしれない。

 

それでも、
自分の予定(仕事)を、
自分の思い通りに遂行できないかもしれない、
という不安と恐れ
は常に隣り合わせで。

 

私の場合は幸いにも、
わかってくださる人たちや、
融通の利かせられる仕事ではあるので、
本当に助けられているのですが。

 

 

 

昔、まだ子供がいない頃、
販売職の店長をしていた時は、
毎度面接で

土日出勤必須です。
子供さんの体調不良の時は
誰かに看ていてもらえる環境ですか?

 

って、当たり前に聞いてたな、と。

 

そうしないと、
回らない環境だったとはいえ、
わかってあげることすらできなかった、
あの時の私に言ってあげたい。

 

じゅずとも
ともじゅ

子育てって
思っているより何倍も何十倍も、
思い通りにいかないんだよ。って。

子育てって、
本当にすごいことやってるんですよね。

 

働くことと家族とのバランス

私の仕事の時間は
平日の10:00~16:00です。
移動が入ると稼働時間は更に短くなります。

 

ざっと6時間くらい。

その時間は自由に
作業やら対面などができる時間です。

 

本当にありがたい。

 

子供が生まれる前までやっていた
事務の仕事の時は、
定時(18:00とか)に上がって、
そのあと終電まで、
イベントやらご飯会へなんてことも、
まぁまぁよくありました。

 

じゅずとも
ともじゅ

販売やってた頃は
棚卸しで夜中の12時すぎまで
在庫確認していたこともあったなぁ。

 

がしかし。
子供が生まれてみたら、
21時にはお風呂に入り、
寝かし付けと共に就寝w

 

 

寝かし付け後から
仕事をすることもたまにありますが、
「なんでだろ?」
ってくらい、
私が布団から抜け出ると
早々に子供が寝床でぐずりだすので

 

相当なことじゃない限り
夜作業をすることは
なくなってきました。
そして朝6時すぎにはムクッと起きる毎日です。

 

仕事も前は
キリがいいところまで残業ができたけど、
保育園のお迎えを考えると、
予定通りの時間に行きたい母心。

 

それでなくても、
お迎えから寝るまでの数時間は、
それはもうバッタバタのイライラしーの
あっという間に過ぎて行くので。

 

じゅずとも
ともじゅ

きっと過ぎれば
良い思い出なんだろうけど、
今はまだ戦いの渦中なので、
そんな暖か眼差しでは見てられません
w

 

自分時間の確保は絶対必要

仕事も責任があって、
家でも家事に育児にと、
世の中の働くママはほんとすごいと思います。

 

仕事も家事も
出産前と同じようには
できないことばかりで、
自分の思うようにいかないことに
苛立ちも出やすい。

 

ほんと、
うまくいかないことなんて
いっぱいいっぱいあるから、
手いこと折り合い付けて
自分時間の確保が絶対必要です。

 

仕事も家事も頼めることは、
人に頼れる環境を自分でつくらないとね。

 

ママでもママじゃなくても
賢く効率良く、
仕事と家事育児ができる環境
がスタンダード
になりますように。

 

この記事を書いた人
じゅず知見/ともじゅ

「働く・遊ぶ・休む」をもっと自分らしく快適に
内省・内観から自己成長と成果につなげるビジネスサポートをしています。

自分の才能と可能性を知り、あなたが本来持つ能力を最大限発揮するためのヒント、お仕事を飛躍させるためのヒント、あなたの人生を自分好みにクリエイトしていく具体策など、自分の中の本質を探るサポートをしています。

じゅず知見/ともじゅをフォローする
タイトルとURLをコピーしました